カテゴリ : 活動報告

第1回家族研修会が開催されました!

9月3日(土)精神地域移行・地域定着部会主催

H28年度第1回家族研修会

「こころの病とお薬」
開催されました。

講師は北信病院精神科の中澤美里先生。

病とお薬と言う難しい内容をわかりやすく説明していただき、
参加された皆さんからも
「お薬の大切さがわかった」「とても勉強になった」
と大好評でした。

第2回家族研修会の様子.jpg
☝研修会の様子



第2回研修会は、10月29日(土)に開催されます。

テーマは「家族の対応・接し方のポイント」です。

講師は長野松代病院の福家知則先生にお越し頂きます。

会場は北信総合病院です。ぜひご参加ください。

家族研修会のお知らせ-1.jpg

お申し込み先はこちら☟☟☟

家族研修会のお知らせ.pdf



精神地域移行・地域定着部会 事務局

2016年09月07日 UPDATE
カテゴリ:活動報告

障がい者虐待防止をテーマにした寸劇を披露

8月7日(日)、中野市社会福祉協議会の障がい者等支援事業

「障がいのある人もない人も共に生きる社会」にて、

障がい者虐待防止をテーマにした寸劇を披露するお時間をいただき、

権利擁護部会のメンバーでお邪魔しました。

権利擁護部会啓発PJ280807.jpgのサムネイル画像

経済的虐待、身体的虐待、性的虐待、心理的虐待の4つの寸劇を見ていただきました。

披露した寸劇は入所施設を舞台とし、「明らかに虐待」というものでしたが、

地域の中でも似たような事はないか、

「これって良いのかな?」と思った・気が付いた時どうすれば良いか、

ご出席されたみなさんに考えて頂ける機会となったなら幸いです。

2016年08月12日 UPDATE
カテゴリ:活動報告

7/9発達障がい支援フォーラムについて

フォーラム講演1.jpgのサムネイル画像 フォーラム講演2.jpgのサムネイル画像
南雲さんの講演会を聞いて、印象に残った言葉は

「本人の声を聞くこと」

簡単そうに見えて実は難しい。

周りが良いだろうと思っても本人はどうなのか?
押し付けになっていないか?
説得ではなく、人と違うやり方がどんなに素晴らしいのか、
いかに納得させることができるかという重要性を実感しました。

フォーラム1.jpg フォーラム2.jpg フォーラム3.jpg フォーラム4.jpg フォーラム5.jpg
シンポジウムでは南雲さん・渡邉先生・竹内先生の本音トークが聞けて、
当事者や家族の視点に立った発言に皆さんが同感したのではないでしょうか。


今後も地域の方に向けて、いろんな形で発信していきたいと思います。

そだちネットワーク部会
発達障がい支援フォーラム事務局







2016年08月05日 UPDATE
カテゴリ:活動報告

サービス向上部会主催 今年度第1回目の研修会が開催されました!

テーマ「日々の迷いと気づき~その人らしく生きるお手伝いをすることとは?
             本人の想いを真ん中にして考えてみよう~!」

まずは、やまとサービスセンター所長 斉藤氏より講義。

「気づき、迷い、困り感などから生まれる『何とかしなきゃ』の気持ちは宝物なんだ。」

「自分の『気づき』を会議の場に出そう。そのために、情報収集や整理をして会議に持っていく準備をしよう。」

などお話をいただきました。

講義の様子☟☟☟
サービス向上部会第1回研修会の様子.jpg

その後、グループワークを行い、それぞれ持ち寄った事例を基に、「ご本人の想いは何だろう?」を考えました。
 

そしてグループ毎に、

「私たちは明日から              という姿勢で、人の想いを真ん中に、その人らしく生きるお手伝いをしていきます。」

という宣言をし、終了となりました。

グループワークの様子☟☟☟
サービス向上部会第1回研修会の様子2.jpg

2016年07月29日 UPDATE
カテゴリ:活動報告

第一回北信地域障がい者自立支援協議会開催しました。

ホームページがリニューアルして初めての情報発信です。


本日の協議会の様子をご覧ください。

地域生活支援拠点についての学習会
専門部会から今年度の取り組みをシンポジウムで紹介しました。
委員さんから積極的なご意見を頂き2時間充実した協議会が開催されました。
P1000407.JPGのサムネイル画像
P1000415.JPGのサムネイル画像

2016年05月26日 UPDATE
カテゴリ:活動報告

お知らせカテゴリ

お知らせアーカイブ

資料らいぶらり

Copyright © Hokushinchiiki Shougaifukushi Jiritsushienkyogikai All Rights Reserved.