「県立こども病院と北信圏域との連携推進懇話会」を開催しました

2025年03月30日 UPDATE活動報告

令和7年3月17日、JA長野厚生連 北信総合病院において、北信地域障がい福祉自立支援協議会(重心・医ケア部会)主催の「県立こども病院と北信圏域との連携推進懇話会」を開催しました。

本懇談会は、医療的ケア児等の地域移行を円滑に進めるため、県立こども病院と北信圏域の関係機関が一堂に会し、支援体制や課題を共有しながら、今後の連携の在り方について意見交換を行うことを目的としたものです。

当日は、県立こども病院 療育支援部より福島華子氏をお招きし、院内における支援体制や「入退院支援マップ」の活用状況についてご報告をいただきました。また、北信圏域からは、療育コーディネーター、保健師、医療的ケア児等コーディネーターなど地域の支援者が参加し、それぞれの取組みや地域課題、工夫について情報共有を行いました。

意見交換では、医療機関と地域支援機関の情報連携のタイミング、退院前の支援会議の必要性、行政を中心とした支援体制の在り方など、現場の視点から活発な意見が交わされました。

福島氏からは「北信圏域は支援体制が非常に充実しており、今後も連携を継続していきたい」とのお言葉をいただき、地域支援の今後の可能性に期待が寄せられました。

今後も当協議会では、医療と福祉の連携をさらに強化し、医療的ケアが必要なお子さまとそのご家族が安心して暮らせる地域づくりに取り組んでまいります。

一覧へ戻る

お知らせカテゴリ

PAGETOP